【よるのブランチ】Z世代のバズりグルメ1位はどこ?焼肉いのうえ 黒毛和牛ひつまぶし

Yakiniku_Inoue

2025年3月26日放送の「よるのブランチ」で、Z世代1000人が選ぶ「バズりグルメBEST30」が紹介されました。

この記事では、見事1位に輝いた焼肉いのうえの「黒毛和牛ひつまぶし」についてご紹介します。また惜しくも2位と3位にランクインしたバズりグルメもご紹介!

目次

【よるのブランチ】Z世代が選ぶ究極のバズりグルメとは?2025年3月26日放送

ランキング1位は・・・

【よるのブランチ】でこれまで紹介されてきた最新グルメトレンドの中から、Z世代が今一番食べたいグルメがランキングで紹介されました。その中でも栄えある1位に選ばれたのが焼肉いのうえの「黒毛和牛ひつまぶし」。

圧倒的な美味しさと独自性、そしてSNS映えするビジュアル。SNSを活発に使うZ世代には、味だけでなく見た目の美しさや楽しさも重要であるため、この結果にも納得できますね。

ランキング2位、3位は?

3位は、埼玉県にあるペストリーショップ ラモーラの「めくるクロワッサン食パン リーヴル」
1日40本限定。おひとり様2本まで、さらに整理券も配布されているほどの人気商品です!

国産⼩⻨をベースにフランス産発酵バターを贅沢に使った⽣地を27層に折り重ね
パンの中にバランスよく空気を含ませる事で、⼩⻨とバターの⾹りを最⼤限に引き⽴てる製法で仕上げました。
「リーヴル(Livre)」とはフランス語で「本」を意味するように、
その特⾊から⾷パンを1枚ずつめくってお楽しみ頂くことも出来るため、お客様次第でオリジナルの⾷べ⽅や
調理⽅法をお楽しみいただける事も、この商品の魅⼒です。

公式HPはこちら

2位は、Seafood bar Ermitage 代々木店「とろサーモンレアカツ丼」
外はカリッと、中はレアなサーモン丼です。

【よるのブランチ】バズりグルメ1位はどこで食べられる?焼肉いのうえ

焼肉いのうえってどんなお店?

1号店は2008年にオープン。これまで15年間続いている人気の焼肉店です。現在では都内に8店舗を展開しています。
固定概念にとらわれず「本当にうまい焼肉」を追求することをコンセプトに展開しているだけあり、そのメニューも独創的です。

中でも銀座店は、「大切な人を喜ばせる」「大切な人との最高の時間を共有する」をシーンテーマにしているお店。
焼肉のプロと一流ホテルの料理人が共同で開発したコース料理を主体とした内容で人気の店舗です。

  • 厳選された黒毛和牛: 全国の生産者から直接仕入れるA5ランクの黒毛和牛を使用。
    最高の食感を引き出すようカットにもこだわって提供されています。
  • コース主体のメニュー: 焼肉のプロと一流ホテルの料理人が共同で開発したコース料理を提供し、前菜から〆まで素材にこだわった料理を楽しめます。

1位の黒毛和牛ひつまぶしってどんなグルメ?

焼肉いのうえは、特にA5ランクの上質な黒毛和牛を厳選し、一流ホテル出身の料理人が調理を担当する本格的なコース料理主体の高級焼肉店ですが、ランチではお得なメニューがあり人気を呼んでいます。

ランチタイムの看板メニュー「黒毛和牛ひつまぶし」は、ジューシーで旨味たっぷりの黒毛和牛を贅沢にご飯の上へ敷き詰め、温泉卵や出汁とともに味わうスタイルです。

調理方法は、黒毛和牛の表面を香ばしく焼き上げ、オーブンでじっくり内部まで火を入れることで、美しいサシが入ったミディアム仕上げにしています。

料理の楽しみ方も特徴的で、ひつまぶしならではの「三段階の楽しみ方(味変)」を提案しています。

  • 温泉卵を一緒に。まろやかな味を楽しめます!
  • 出汁たっぷりのとろろをかけて。出汁とお肉の旨みが楽しめます!
  • 最後は、牛骨スープと一緒に。甘辛のタレと牛骨スープでさっぱりとした味わいで〆ることができます!

お値段・評判は?

焼肉いのうえは、通常、ディナーコース料理では1万円以上するメニューが多い中、ランチタイムの「黒毛和牛ひつまぶし」は、2,200円とお値打ち価格!極上の味と体験が人気を集めて連日長い行列が!SNSでは「一度は食べるべき逸品」「肉の旨味が他店とは違う」と絶賛の口コミが続出。

肉質の良さと調理の技術、そして新しい体験として楽しめる点が、多くのリピーターを生み出している理由でしょう。

【よるのブランチ】バズりグルメ1位の焼肉いのうえ 店舗情報 & アクセス

焼肉いのうえ 銀座店

  • 住所:東京都中央区銀座1-6-6
  • 電話番号:050-5593-4065
  • 営業時間:11:00 – 15:00 17:00 – 23:00
  • 定休日:無休(年末年始を除く)
  • サービス料:サービス料10%(ランチタイム・ディナータイム)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次