【有吉の深掘り大調査】98年ソースカツ丼のお店どこ?茨城県常陸太田市「釜平」

kamahei

2025年4月10日に放送される「有吉の深掘り大調査 北関東VS孤独グルメ名店「絶品37連発」人情食堂(秘)物語」では、北関東行列グルメ【茨城&栃木vs山梨!うまいもん対決】と題して、

たった1食のために何時間も並ぶ“舌の肥えた食いしん坊”オススメの味を連発
茨城「テレビ初を3連発」取材拒否㊙町中華&98年ソースカツ丼&カニコロッケ
栃木で地上波初<限定10食が5分で完売>ハンバーグ人気店で遭遇!大食漢が500gレバニラ爆食
水戸で2時間行列“ネタ17種類が山盛り㊙海鮮丼”が激安1000円台の理由とは⁉

など、興味深いタイトルのお店が紹介されました!

そんな中、当記事が注目したのは、茨城「テレビ初を3連発」取材拒否㊙町中華&98年ソースカツ丼&カニコロッケのなかから、「98年ソースカツ丼」のお店、「釜平」について調査しました。

目次

【有吉の深掘り大調査】98年ソースカツ丼のお店、茨城県常陸太田市「釜平」とは?

kujiragaoka
鯨ヶ丘商店街 画像引用元:観光いばらきホームページ

「釜平」は、常陸太田市の歴史ある鯨ケ丘商店街の西町通り沿いにあります。
JR常陸太田駅から徒歩約12分、昭和の雰囲気を残す街並みにある地域密着の食堂です。

創業は1927年、なんと98年の歴史を誇る老舗の食堂です。現在は3代目店主・塩原政靖さんが、妻・幸子さんと親族とともに家族4人で切り盛りしています。
政靖さんは22歳からこの店に入り、長年にわたって釜平の味を守り続けてきました。

厳選した国産ロース肉 常陸太田産の美味しいコシヒカリ
薫り豊かな秘伝のソースで仕上げた一品です。
ソースカツ丼のタレは祖父の代から継ぎ足しながら使い続けています。ぜひご賞味ください。
お味噌に漬物、マヨネーズまで手作りにこだわり、安全・安心にお食事して頂けるお店です。

引用元:鯨ヶ丘公式サイト https://www.kujiragaoka.com/

【有吉の深掘り大調査】98年ソースカツ丼とは?お値段は?口コミは?

kamahei

看板メニューは、地元では“卵とじではなく、カツ丼といえばこれ”というほど親しまれている「ソースカツ丼」。地元民はもちろん、県外からも多くのグルメファンが訪れる人気メニューです。

調理方法は、揚げたてのカツを沸騰させたソースに一瞬くぐらせて煮るという独自のスタイル。
豚の脂とうまみがソースにじんわりと染み出し、より深みのある味わいに仕上がります。

このソースはお店のオリジナル。70年前から継ぎ足しながら使い続けられており、長年の熟成により角が取れて、まろやかな口当たりになっているのだそうです!

「釜平」のソースカツ丼の特徴

秘伝のたれは70年以上継ぎ足し続けたもの
70年前から守り続けてきたソースは、深みとまろやかさが特徴。後味にほんのり甘さが残り、ご飯がどんどん進みます。ソースだけでもご飯が食べれるという口コミも多数!

やわらかジューシーな国産ロース肉を使用
衣は薄めでサクッと、中はとろけるほどのやわらかさ。

ソースカツ丼以外のメニューは?お値段は?

「ソースカツ丼」が人気の「「釜平」ですが、鰻も人気です。

  • ソースカツ丼定食 味噌汁、漬け物、小鉢 1,200円
  • ソースイカ丼定食 味噌汁、漬け物、小鉢 1,000円
  • ミニソースカツ丼定食 味噌汁、漬け物、小鉢 700円
  • ソースカツ重定食 味噌汁、漬け物、小鉢 1,300円
  • うな重定食 肝吸、漬け物、小鉢 3,800円

口コミは?

【有吉の深掘り大調査】98年ソースカツ丼のお店「釜平」の店舗情報&アクセス

住所:茨城県常陸太田市西三町2129-2
TEL:0294-73-0063
営業時間:11:00~14:00、17:00~19:00
定休日:日曜日(不定休)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次